2009-01-15 Thu 08:33
![]() お年始といえば、お菓子や各社オリジナル商品が多いですが 先日お会いした会社の方からいただいたのが 「薬の詰め合わせセット」。 他とは一線を画すオリジナリティ。 センスが素晴らしいし、気合を感じます。 薬って以外とお値段しますよね。1万円はする豪華な詰め合わせでした。 その中で気になったのが「おきゅ膏」 そういえばお灸ってしたことないなーと いただいて自宅に持ち帰りました。 ネットで調べるといろいろなメーカーからお灸の絆創膏タイプって出ているんですね。 このレトロな昔ながらのデザインは大協薬品工業という 富山のメーカーのもの。 富山の薬売りという言葉を思い出しました。 で、肩(首のつけね)、背中、腰の左右に。 肩はかゆくなってきてギブ。 血行がよくなりすぎたのか、アレルギーか。 (そういえば私・・・粘着系テープアレルギーでした。成分はわかりませんが) いえ、他が大丈夫だから血行がよくなったのでしょう。 においが少々?結構?するけれど効果あります。 コリを体の奥から分解してくれるかんじ。 これは時々のメンテナンス用に決定! それにしても・・・・この年で絆創膏タイプといえど、お灸デビューって。 体はかなり老化してます。 ところで↓このメーカーさん 未承認の添加剤を使って業務停止になっているんですね。(2007年) 過去のことといえど それを平気でやれてしまう感覚 (知識がなかったということはないと思うんですよね。本業ですから) GOサインを出してしまう体質な企業なんだなーと思います。 ニュース 「承認を受けていない添加剤を使って薬品を製造していたとして、富山市水橋の医薬品メーカー・大協薬品工業が3日、県から20日間の業務停止命令を受けました。 県によりますと、大協薬品工業は、自社で製造している「おきゅ膏D(こうディー)」「新(しん)てん温膏(うんこう)」「点温膏(てんうんこう)」「ハリホット」の4つの商品について、平成9年ごろから、国の承認を受けた添加剤の一部を無断で変更し、製造していました。 このため県は、薬事法に違反しているとして、4日から20日間の業務停止命令を出しました。大協薬品工業では、先月末までに対象商品60万個を回収し、おおむね回収が済んだと見ています。 」 スポンサーサイト
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| LBW |
|