3連休はここに行ってきました

ええ、今年結婚本気です。
なんて・・・
ご縁の神様なので、恋愛・結婚のほかにも
仕事・人間関係にもご利益があるとされてます。
ここに来るのは3回目。
12年位前と、10年前位でしょうか。
1回目は島根医大に通う友人がいて島根に旅行しよう!と
東京から片道14時間くらい高速バスに揺られ
寝付くまでエコノミー症候群ぎみで、めっちゃ気分悪くなった思い出が。
そのとき彼がいなくて必至に(かなり真剣!)お願いしたら
おかげさまでご利益があってすぐできました。
さすが出雲大社!

島根はなかなか行くチャンスがないと思っていたら
仕事で行くチャンスがあり、そのときはお礼詣りをしました。
それ以来。
気づいたら10年。。。。
友達が出雲大社に行ったときもお守りをいただきました。
その友達はすぐには効果はなかったけれど・・・・1年くらいかな?
彼ができてあっという間に結婚して、今は1児の母。
というわけで出雲大社は効果があると実感しつつも
場所が場所だけに
いつか行こうと思いながら、思い立てない場所でした。
人にはそれぞれの婚期があるし
その分いろいろな経験もできるし、独身ならではの自由な時間もある。
でも・・・
タイミングなどなどちょっとお願いしておこうと本気で思いここに至ります。
表参道の道。
かなり長いです。

伊勢神宮では友人の大半が独特の空気を感じると言いますが
私は鈍感なのか感じません。
そんな私がこの表参道を歩いていると、
なんともいえない神聖で神妙な空気に、心も体も清められました。
あれ?こんなに距離があったっけ?
違う道から行ったのかな?と思いながらあるいていると。
あーこれ覚えてる!
と記憶が蘇ります。

そして出雲大社独特の太いしめ縄が。
つづきます♪